SSブログ
子宮内膜症と診断されてから ブログトップ

チョコレート嚢胞の腹腔鏡手術 [子宮内膜症と診断されてから]

卵巣が腫れて破れた結果、腹腔鏡手術をすることになりました。

今までの経過は過去の記事をご覧くださいね^^


手術なんてしたことないし、いろいろ説明されてかなりビビりましたよ。。
麻酔は腰から注射(カテーテル?)を入れるという説明が一番怖かったです。

絶対痛いに決まってる!!!!! 我慢できなくて暴れたらどうしよう!!!! こわいこわいこわいこわい・・・・・

ってなりましたが、実際はそんなこともなく、
麻酔ですぐに意識がなくなったので、知らない間に手術は無事成功でした。

腹腔鏡手術は開腹手術に比べて、傷も小さく体への負担は少ないとのことでしたし
実際手術から5年ほど経ちますが、1〜2cmの傷跡が3箇所残っているだけです。
そこまで目立つ傷でもありません。気になる人は気になるかもしれませんが。。。

で、手術が終わってからの感想ですが、
もうびっくりするぐらいお腹が軽い!!!!

子宮内膜症を患ってからは、生理中以外にも下腹部が痛くなることがよくあり、
腰がだるかったり、じりじりと変な痛みがあったり、なんだかずっとスッキリしませんでした。
一時期はベッドのマットが悪すぎて腰が痛いんじゃないかと、マットを買い替えたりしていました。

でもでもでも!!!
手術してびっくり!!!元気な状態ってこんな感じだったんだ!!!!
と本当にびっくりするくらいにお腹の痛みも腰の痛みもなくなりスッキリしちゃいました!!!

手術するのはすっっっっっごく怖かったですが、
こんなにも晴れ晴れとした気持ちになれたので、手術して良かったです。

ちなみに、子宮内膜症は再発がよくあるとのことで、
早く結婚して子供産んだ方がいいよーと(手術から1年以内がベスト)、
病院の先生に言われました(笑)
でもそんな予定もなく、すでに5年以上経ちますけどね。。。

そんな私は今のところ再発はしていないようです。
次回からは再発防止のための色々を書いていきますね。
スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

子宮内膜症と診断されてから。その3 [子宮内膜症と診断されてから]

低用量ピル「トリキュラ−21」は効かなかった私のチョコレート嚢胞。
次からホルモン療法に変更しましょう、と決定した矢先に急変です。

3月の寒い日の夜中、ふと目が覚めました。

「なんだか気持ち悪い」

以前体験したことのある嫌な感じ。
そうです、私が子宮内膜症と診断される前に経験したあの症状です!
詳しくはこちらを見てね♡
子宮内膜症の症状。私の体験その1
子宮内膜症の症状。私の体験その2
子宮内膜症の症状。私の体験その3

症状の流れだけもう一度書くと
1、夜中に気持ち悪くて急に目が覚める。
2、胃薬を飲むが効果なし。
3、だんだんひどくなる。気持ち悪くて吐く。でもスッキリしない。
4、息が荒くなり、冷や汗が止まらない。
5、ムカムカからチクチクにかわる。
6、胃のチクチクがだんだん下におりてくる。そして下痢。
7、おなかを壊したときのような下腹部の痛み。でも微妙に位置が違う気がする。
どっちかというと、生理痛のかなり酷いバージョン。
8、痛み止めを飲んでみる。が、効かない。
9、熱を計ったら38度越え!!

という感じです。
ただ、今回は前回までの比ではなかったのです。
前まではなんとか我慢できるくらいの痛みだったのに
今回は何をしても痛みは増すばかり。

薬を飲んでも温めても効果はなく、どんどんどんどん痛くなる。
お腹破けるんじゃないの?と思うくらいの痛さ。

そのうち治るかもしれないし、
なんとか我慢しようと、結構長い間耐えてましたがついに限界が。。。

痛みで動くこともできないので、親を呼ぶこともできません。
(実家暮らしだったので同じ家にはいるんですが:笑)
叫ぶ力ももちろんありません。
最終手段です。
手元にあった携帯電話から家に電話をかけました(笑)
すぐさま2階から両親が起きてきてくれ
救急車を呼んでもらいました。

初めての救急車(^^;)
まさか自分が救急車のお世話になろうとは。。。。

でもとにかく痛くて「痛い、痛い」しか言えなかったのを覚えています。

最初は手首から点滴タイプの痛み止めを投与してもらいましたが
痛みがマシになるのは点滴をしている間だけ。
しかも、ほんのちょっと軽くなる程度です。
痛み止めの点滴が切れたら、またすぐに痛くなる。

2〜3回?くらいしてもらいましたが、効かず、
これ以上痛み止めの点滴は打てないと言われました。

それでも私が「痛い痛い」というので
座薬の痛み止めを入れてくれました。

これがもうめちゃめちゃよく効いたみたいで(笑)
さっきまでの痛みが嘘のようにすーっと引いていきました(^^;)
最初からこれ入れて欲しかったと思うくらいの効き目です。

救急車で近くの病院に運ばれて処置をしてもらいましたが
子宮内膜症でかかりつけのお医者さんがいるので連絡を取ってもらい
そちらの病院まで運んでもらいました。

私は意識朦朧だったので、その辺はあんまり覚えてないんですけどね。

で、翌日超音波の画像を見てもらったところ
どうやら片方の卵巣が腫れて破れたみたい。

チラッと病名が見えたんですが、骨盤腹膜炎というものでした。
調べたら、子宮内膜炎、卵管炎、骨盤腹膜炎というものがあり
細菌が感染して起こる病気のようです。

今までの症状もたぶん子宮内膜炎か卵管炎だったんでしょうね。
そして今回骨盤腹膜炎という一番ひどいのになっちゃったみたいです。

こういうことが起こったために、ホルモン療法は中止。
腹腔鏡手術を行うことになりました。
つづく
スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

子宮内膜症と診断されてから。その2 [子宮内膜症と診断されてから]

トリキュラー21の服用をやめてから1ヶ月後、初めての診察。
(診察は大体1〜3ヶ月スパンのようです。
私は初めて検査に行った時は1ヶ月ごとに、そのあと2ヶ月後、3ヶ月後にと伸びていきました。)
子宮内膜症って月経がある限り完治しない病気のようなので
本当に長いお付き合いになります。。。

で、トリキュラーをやめてからの結果ですが、卵巣は微妙に大きくなってました。

へこみまくりですよねー。

で、またしばらく様子を見ましょうと言われ、3ヶ月後。
卵巣はさらにでかくなってました〜。

だめじゃんこれ。トリキュラ−21ではそんなに効果がなくて、
しかもやめた反動なのか、でかくなるスピードが早くなってました!!!
多分この時で4〜5センチくらい。

低用量ピルでは効かないので、ホルモン療法をしてみましょうかという話になりました。
ホルモン療法は、薬で女性ホルモンの分泌を止めて、月経をストップさせ
子宮内膜症をよくしていくという方法です。

皮下注射でお腹にぶっすり注射される方法なんですけどね。
聞いただけで注射嫌いの私はめまいがしました。。。。

で、次回くらいから始めましょうか〜という話で落ち着きました。

ところが!!!!この次回診察の前に私のチョコレート嚢胞は急変してしまったんです。。。。
つづきます(笑)
スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

子宮内膜症と診断されてから。その1 [子宮内膜症と診断されてから]

子宮内膜症(チョコレート嚢胞)と診断されてからまず処方されたのは
「トリキュラ−21」という低用量ピルでした。

私のチョコレート嚢胞は3〜4センチくらいで、手術するほど大きくなかったので
薬で様子を見ることになったのです。

トリキュラー21は月経の初日から毎日一粒ずつ飲むように言われました。
飲み忘れないようにするのが大変(><)
21日分飲んだら、7日間あけて、また一粒ずつ21日間飲み続けるという繰り返しです。

トリキュラ−21は偽妊娠状態にする薬なので、
人工的に妊娠の状態にすることによって、経血を減らし、
卵巣に溜まる血を少なくして、チョコレート嚢胞を小さくしていくという方法でした。

トリキュラ−21の副作用で説明されたのは、
足の痛み、むくみ、激しい頭痛、悪心、嘔吐、発疹などでしたが
私の場合は、足にややむくみが出た程度で、ひどい副作用はありませんでした。

トリキュラ−21を服用しているときは偽妊娠状態だから血は出ないものと思ってたんですが
私の場合、ずっと血が出た状態でした(笑)

月経ほどの量はなく、おりものシートで十分対応できる量でしたが
毎日毎日出血するので、ちょっと嫌でしたね(^^;)

このトリキュラ−21の服用は約1年ほど続きました。
痛みがひどい時はロキソニンを飲んでいました。

一年トリキュラーを飲み続けた結果、チョコレート嚢胞はやや小さくなっていたようです。

ここで、担当の先生に「一度薬をやめてみましょう」と言われ、
トリキュラ−21をやめて、様子を見ることになりました。
スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
子宮内膜症と診断されてから ブログトップ
卵巣の中のチョコレート@子宮内膜症

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。